📢 在留資格・ビザ申請の専門家があなたのご相談をフルサポート!
あなたの状況を詳細に分析し、最適な申請プランをご案内
最新の審査基準に沿った書類作成で、許可の可能性を高めます
🌟 まずはお気軽にお問い合わせください!
【 受付時間】
平日10:00-19:00
※事前予約があれば、平日19:00以降や土日・祝日の対応も可能です
💬 無料でリスク診断!申請の可否や不安点を事前にチェック!初めての方も安心してご相談ください
✅ スマホ・PCでご自宅や会社からでも簡単相談!(Google Meet / Zoom / 電話対応)
✅ 書類はレターパックで送受もOK!移動の手間なく手続き可能(対面相談も可・要予約)
✅ 追加費用0円!安心の明確な料金体系
📌メールは24時間、土日・祝日も受け付けています。メール受付後、1~2営業日以内に担当者よりご連絡いたします
📌メールでの対応は、AIと翻訳ソフトを利用することで、多言語にもある程度対応可能です
※お急ぎの方はお電話でお問い合わせください
【 サービス内容 】
就労ビザ、
配偶者ビザ、
永住許可、
帰化申請、その他ビザ関連業務
【🌍 対応エリア 】
東京都全域、
群馬県、
山梨県、
神奈川県、
埼玉県など
※東京都外の方のご相談は、原則としてオンライン相談およびオンライン申請で対応いたします
📱タブレットやスマートフォンをご利用の方へ
画面下部左端の「Menu」ボタン(≡)をタップすると、各項目へのリンクをご利用いただけます。
💻PCで特定の語句を検索する場合
特定の語句を検索したい場合は、ブラウザの検索機能をご利用ください。PCの場合は「Ctrl+F」、Macの場合は「Command+F」のショートカットキーをご活用ください。
サービスへのショートカットを見る
各サービスへのショートカットをご用意しています。お急ぎの方はぜひご活用ください!
ページ内目次を表示
本ページの主な内容にジャンプします。
ビザ申請にかかる手間と時間を大きく節約することができます
ビザ取得は、外国人の方にとって生活や仕事に直結する重要な手続きです。しかし、煩雑な申請書類や手続きで悩む方も少なくありません。
神山行政書士事務所では、専門知識と経験を活かし、申請の流れを明確にしながら書類作成から申請代行までトータルサポート。
お客様が安心してビザを取得できるよう、スムーズかつ確実な手続きをお手伝いします。

🌟当事務所のサポートで負担を軽減!申請の流れすべてをサポート
「ビザ申請、何から始めればいいか分からない」
そんな方も安心!当事務所が“まるごと”面倒なビザ手続きを代行・サポートします!
お客様は、必要書類をご準備いただくだけで大丈夫です。煩雑な申請の流れや手続きは、当事務所が責任を持ってフルサポートいたします。
🔹【お客様にお願いすること】
- 必要書類の準備のみでOK!
🔸【当事務所が行うこと】
- 必要書類リストの作成とご案内
- 申請日程のプランニング・管理
- 申請に関する疑問やご質問への丁寧な回答
- 申請書類・雇用理由書の作成サポート
- 本国書類の翻訳と必要な訳文の作成
- 入国管理局審査を見据えたシミュレーション
- 許可取得を目指した追加書類の検討・提案
- 入国管理局での申請の代行
- 入国管理局からの問い合わせ対応
- 新しい在留カードの受取り手続き
・
その他、状況に応じた対応も行います
⚠️ 帰化申請は法務局での手続きが必要です(重要)
帰化申請では、法務局への申請はお客様ご自身で行う必要があります。ただし、当事務所では公的書類の収集や申請書類の作成支援を含む「フルサポートプラン」をご用意しております。
このようなお悩み・お困りごとも、神山行政書士事務所が解決します!
忙しい方も安心!
面倒な書類作成や申請準備は、当事務所にお任せください。お客様は必要書類をご準備いただくだけで大丈夫です。
書類作成の不安を解消!
申請に必要な書類の収集から、書き方のサポートまで丁寧にお手伝いします。何を集めれば良いのかも、専門家が明確にご案内いたします。
安心して申請に臨めるようサポート!
書類の作成や収集後も、専門家が内容をしっかり確認。不備がないか、申請に適した形になっているかを徹底的にチェックします。
Point
出入国在留管理局の書類は最低限の目安にすぎず、実際の申請では状況に応じた対応が重要です。許可の可能性を高めるためにも、ビザ申請の専門家である当事務所にご相談ください。
神山行政書士事務所が
選ばれる6つの理由
REASON
選ばれる理由01
平日夜や土日祝日にも対応可能
平日夜や土日祝日でも柔軟に対応可能!事前予約で、平日19時以降や休日のご相談も承ります。さらに、メールは24時間受付中。忙しい方も安心してご利用いただけます。
選ばれる理由02
追加費用0円!安心の料金体系
安心の明確な料金体系!初回のご依頼時に着手金をいただき、ビザ許可後に成功報酬をお支払いいただく仕組みです。基本的に追加費用をいただくことはありません。費用の透明性を徹底し、安心してお任せいただけます。
選ばれる理由03
無料の再申請と返金保証
万が一の場合でも安心のサポート!不許可の場合は、無料で再申請を行います。また、特定の条件を満たす場合には返金対応も可能です。
選ばれる理由04
便利なアクセス
JR立川駅南口から徒歩5分!南口を出て右に曲がり、直進するだけで到着します。アクセスが良く、どなたでもお越しいただきやすい立地です。
選ばれる理由05
迅速な対応
入管手続きを迅速に代行!専門の行政書士が、入管での手続き全般を迅速に代行いたします。お客様の手間や負担を大幅に軽減し、安心してビザ申請を進められます。
選ばれる理由06
インボイス制度対応
インボイス制度に対応!適格請求書の発行で、経理業務の手間を軽減し、効率化を徹底サポートします。ビジネスの安心を提供します。
ビザ申請・永住許可・帰化サポート|
サービス一覧
Services
当事務所では、外国人のビザ取得や永住許可、帰化申請に関するサポートを専門に行っています。
お客様の状況に合わせた最適な手続きをご提案いたします。ここに記載されていない内容についても、お気軽にお問い合わせください。
就労ビザ申請
就労ビザは、外国人が日本で働くために必要なビザです。技術・人文知識・国際業務、技能、企業内転勤、高度専門職、経営管理など複数の種類があります。申請では勤務先や事業所の協力が必要な場合も多く、書類作成や手続きが複雑です。当事務所では、適切な準備とサポートを通じて、確実な申請をお手伝いいたします。
国際結婚をした際のビザ申請
国際結婚後に日本で配偶者と生活するためには、配偶者ビザの取得が必要です。結婚の真実性や安定した収入が厳しく審査されるため、準備が重要です。特に最近では、夫婦の生活状況や会話言語も審査のポイントとなることがあります。当事務所では、必要書類の作成から申請手続きまで、安心してお任せいただけます。
永住許可申請
永住ビザを取得するには、継続して日本に住んでいる年数(原則10年)が必要です。また、安定した収入や資産、納税状況の確認が行われ、国民健康保険料の納付状況も厳しくチェックされるようになっています。当事務所では、お客様の状況に合わせた申請サポートを行い、永住許可の取得を目指します。
帰化申請
帰化申請により日本国籍を取得すると、就労制限やビザ更新の手間がなくなり、生活の自由度が向上します。また、住宅ローンの審査や銀行融資でも有利になり、経済面でのメリットも大きいです。当事務所では、書類作成から申請まで丁寧にサポートし、スムーズな帰化手続きをお手伝いいたします。
ビザ申請の流れ|
初回相談から許可取得・アフターフォローまで
Flow
当事務所では、ビザ申請を初回のご相談から許可取得までスムーズにサポートいたします。各ステップで丁寧にお手続きのご案内をいたしますので、安心してお任せください。
STEP 01
お問い合わせ
まずはメールで無料相談をお申し込みください。
ご相談はメールまたはオンライン(30分程度)にて承っております。
STEP 02
ヒアリング・ご提案
お客様の状況をお伺いし、許可の可能性があればサポート内容をご提案します。
可能性が低い場合も、審査傾向をふまえて改善点をアドバイスいたします。
STEP 03
ご契約・着手金
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約のうえ、着手金をお支払いをお願いします。ご入金の確認後、速やかに必要書類のリストをお送りします。
STEP 04
書類の作成・収集
必要書類のリストに該当する書類のご準備をお願いいたします。申請に必要な作成書類については、当事務所が責任をもって作成いたします。
STEP 05
入国管理局へ申請
当事務所が入国管理局への申請を代行します。
お客様が出向く手間を省き、安心してお任せいただけます。
STEP 06
通知・残額のご入金
許可通知が届き次第、お客様にご報告いたします。
その後、実費および報酬残額のお支払いをお願いしております。
STEP 07
アフターフォロー
万が一不許可の場合は、無料で再申請いたします。
一定の場合には返金保証もございますので、安心してご依頼ください。
申請の流れをご覧いただき、ありがとうございました。ご自身のケースがどのような進め方になるか、ご相談いただければ個別にご案内いたします。
お客様の声|
ご利用者様の直筆コメントをご紹介
customer comments
当事務所では、サービス向上のため、定期的にお客様からのご意見を頂戴しております。アンケートにご協力いただき、当事務所ホームページへの掲載許可をいただいた利用者様のコメントの一部をご紹介いたします。
なお、利用者様の個人情報保護を最優先として、コメントをいただいた方のお名前や写真は公開しておりません。公開しているのは、直筆のご感想のみです。
スマートホンなどでご覧の方がコメントをお読みになる際はお手数ですが画面を拡大してご覧ください。

国立市 女性 S様からの声
在留資格更新許可申請


八王子市 工事会社様からの声
在留資格変更許可申請


アメリカ在住 女性 N様からの声
在留資格認定証明書交付申請

よくあるご質問|
初めての方も安心のQ&A
Q&A
相談だけで依頼しなくても大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。以下の通り対応しております。
📌【初回無料相談】- 無料対応の範囲:無料相談では、許可の可能性の判断、手続きの基本的な流れ、当事務所のサービス内容・料金についてご案内いたします。また、許可が難しいケースについては、審査の傾向や改善のポイントについてもご説明可能です。
- 依頼を検討されている方を対象としています:無料相談は、具体的に依頼を検討されている方を対象としています。
- 有料相談のご案内:ご自身で申請を進めるための具体的なアドバイスをご希望の場合は、1時間 8,800円(税込) にて承ります。
相談の受付時間は何時までですか?
以下の時間帯でご相談を受け付けております。
- メール受付:24時間対応(土日・祝日は受付のみ、返信は営業日に順次対応)
- 電話受付:平日 10:00~19:00(折り返し対応可)
- オンラインまたは対面相談:平日19:00以降・土日祝日も対応
※ メールの返信は通常 1~2営業日以内 に対応いたしますが、内容によっては 2~3営業日 ほどお時間をいただく場合がございます。
「よくあるご質問に該当しないケースでも、お気軽にご相談ください。
Column
- 最新情報 -
💡 東京都にお住いの方がビザ申請をする場合、立川出張所での申請も可能です。
ビザ申請をされる方の居住地により、管轄の申請先が決まります。東京都にお住まいの方は、以下の場所でビザ申請が可能です。
- 東京入管(品川):東京都港区港南5-5-30
- 立川出張所:東京都国立市北3-31-2
📌 立川出張所の特徴
- 設備:駐車場・駐輪場完備
- アクセス:中央線立川駅北口からバスで約15〜20分

帰化申請は、お住まいのエリアを管轄する東京法務局の支局で行います。以下に主要なエリアごとの申請先情報をまとめていますので、最寄りの支局をご確認ください。
< ビザ申請の申請先 >
東京都内のビザ申請は以下の管轄施設で対応しています。お住まいの地域や状況に応じて最適な施設をご利用ください。
施設名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
東京入管(品川) | 〒108-8255 東京都港区港南5-5-30 | 0570-034259 |
立川出張所 | 〒186-0001 東京都国立市北3-31-2 | 042-528-7179 |
品川(東京入管)は申請件数が多いですが、立川出張所は時期によって比較的空いており、手続きがスムーズに進むことがあります。
< 主な帰化申請の申請先 >
帰化申請をする際、申請先は以下の通りです。詳細な管轄地域については公式サイトをご確認ください。
エリア | 申請先 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
東京23区 | 東京法務局 民事行政部 国籍課 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-1-15 | 03-5213-1347 |
八王子・立川 | 東京法務局 八王子支局 | 〒192-0046 東京都八王子市明神町4-21-2 | 042-631-1377 |
→ 詳細な管轄地域や申請方法については、東京法務局の公式ページをご覧ください。
対応エリア
Supported Areas
🌍 当事務所の主な対応エリア
【東京都全域】(主要対応地域)
新宿、池袋、渋谷、立川市、日野市、八王子市、国立市、昭島市、国分寺市、府中市、東大和市、多摩市、相模原市、町田市、小平市、調布市、西東京市、三鷹市、福生市、武蔵野市、東村山市、小金井市、東久留米市、青梅市 など
【群馬県】【山梨県】【神奈川県】【埼玉県】
群馬県、山梨県、神奈川県、埼玉県の方の場合、相談及び申請はオンラインで対応いたします。永住許可の申請はオンライン申請に対応していないため、東京出入国在留管理局で直接行います。
【全国対応】
当事務所では、全国どこからでもオンラインでのご相談・申請手続きに対応 しております。事務所へのご来所が難しい方も、オンライン相談やオンライン申請を活用し、スムーズにお手続きが可能です。また、海外在住のお客様のご相談にも対応可能 ですので、お気軽にお問い合わせください。