無料相談と有料相談の違いとご利用方法のご案内
「専門家への相談は初めてで不安…」
「どの相談方法を選べばいいか分からない…」
そんな方のために、当事務所の 無料相談 と 有料相談 の違いや、それぞれのサービスの利用の流れについてわかりやすくご説明します。

📌 無料相談(メールまたはオンライン)
当事務所では、初回のご相談を無料で承っております。
ビザ申請の許可可能性や申請に関する基本的なご案内をいたします。まずはお気軽にご相談ください。
- メール相談(24時間受付)
- オンライン相談(Google Meet / Zoom)
✅ 無料相談の方法
📩 メール相談(24時間受付)
- お好きな時間にご相談可能(休日も受付)
- 1~2営業日以内に丁寧にご返信いたします
- ご相談内容を後から見返せるため、情報の整理がしやすいのが特徴です
- 英語・中国語にも対応(翻訳ツールを活用し多言語サポート)
📱💻 オンライン相談(無料相談では30分程度)
- Google Meet または Zoom に対応
- Googleアカウントがあれば、URLクリックのみで簡単接続
- 直接のやり取りにより、その場で疑問を解消
- ご希望に応じて、電話での対応も可能(お急ぎの場合)
- タイミングによっては即日相談にも対応
※ご希望があれば、対面でのご相談も可能です。
✅ 無料相談の流れ(簡単3ステップ)
1️⃣ メールで無料相談をお申し込みください
→ [お問い合わせフォーム]より受付いたします
2️⃣ 許可の可能性をチェック
→ 許可の可能性がある場合:当事務所のサポート内容をご提案
→ 許可が難しい場合:審査傾向や改善のポイントをわかりやすくご案内
3️⃣ ご依頼いただいた場合、申請サポートへ移行
→ 申請スケジュールや必要書類をご案内し、スムーズな手続きを全面サポートします
→必要書類はレターパックでの郵送対応OK!移動の手間なく手続きが完了します
📎 ご依頼時には以下の書類をご提出いただきます
・在留カードのコピー
・パスポートのコピー(顔写真が掲載されたページ)
⚠️ 無料相談はあくまで「一般的なご案内」が中心となります。
個別具体的な書類の精査や実質的なアドバイスをご希望の方は、有料相談をご利用ください。
💼 有料相談について
「ご自身で申請したい」「必要書類を教えてほしい」
という方に向けて、具体的なアドバイスを行う有料相談を実施しております。
✅ ①対面・オンライン相談(1時間)
- 料金:8,800円(税込)
- 対象:個別の必要書類のご案内、およびご自身で申請する際のアドバイス など
- 対応方法:対面 / Google Meet / Zoom(事前予約制)
📩 ②メールでの有料相談について
- 料金:8,800円(税込)/ 1回(2,000文字以内・2往復まで)
- ※1往復で完了する場合は、4,400円(税込)
- Word / PDF / 画像いずれも対応可
- メール添付またはファイル転送サービスをご利用いただけます
📤 お支払い方法:銀行振込(詳細は受付後にご案内いたします)
💬 料金の発生について
ご相談の内容が有料相談にあたる場合でも、料金が発生する前に当事務所からご案内いたしますので、ご安心ください。
また、お客様からご相談の規模や内容に応じてご希望の料金をご提示いただくことも可能です。ご予算・希望文字数などがあれば「お問い合わせ内容」にご記入ください。
💡 ご相談の受付はこちらから
📖 よくある質問(FAQ)
無料相談と有料相談の違いは何ですか?
無料相談は、当事務所への正式なご依頼を検討している方を対象に、一般的な情報提供や許可の可能性に関するご案内を行うものです。
一方、有料相談は個別の状況に応じた書類の確認・添削、具体的な申請戦略など、専門的なアドバイスを含む対応です。
無料相談で個別の必要書類は教えてもらえますか?
いいえ。個別の必要書類のご案内は有料相談での対応となります。
無料相談では、申請の許可の可能性や基礎的な要件などの確認が中心です。
まだ申請するか決まっていないのですが、相談できますか?
もちろん可能です。
ご自身で進めるか専門家に依頼するかを判断するためにも、まずはお気軽に無料相談をご利用ください。
外国語での相談は可能ですか?
はい。メールであれば英語・中国語でのご相談も対応可能です。
翻訳ツール等を活用しながら、丁寧にご案内させていただきます。
相談だけで依頼しなくても大丈夫ですか?
問題ありません。相談後にご依頼いただくかどうかは、ご自身でご判断ください。
無理に契約を迫ることは一切ありませんのでご安心ください。
🔍 無料相談と有料相談の違い(比較表)
項目 | 無料相談 | 有料相談 |
---|---|---|
対象者 | ご依頼を検討中の方 | ご自身で申請予定の方/専門的アドバイスをご希望の方 |
対応内容 | 許可の可能性・基本要件の確認/一般的な説明 | 書類チェック、理由書添削、詳細な申請戦略の提案 |
相談方法 | メール/オンライン(Zoom・Google Meet) | メール/オンライン/対面(要予約) |
費用 | 無料 | 8,800円(税込)/回(条件により4,400円) |
対応時間 | メール:24時間受付、返信は1~2営業日内 オンライン:30分程度 | 対面・オンライン:1時間程度/メールは文字数制限内で対応 |
多言語対応 | あり(英語・中国語) | あり(英語・中国語) |
契約の有無 | 任意(相談後に判断) | 任意(申請のサポートは別途契約) |